グルメ

浅草甲州屋で生そばをいただく。地元民に愛されるお蕎麦屋はむじなそばが有名?

【スポンサーリンク】

浅草の田原町にある甲州屋さんていうそば屋で新そば

 

浅草のお稽古の帰り道、時間は午後2時半過ぎ。お腹は空いてるけど、どこも休憩になってしまってなかなかお店がみつからない。

だからといってチェーン店には入りたくないなあ。

ってところに飛び込んできたのが田原町にある甲州屋さん。

 

生そばの文字が!!!

これは入るっきゃないでしょう。

 

浅草の甲州屋さんでいただく生そば

田原町の交差点にこんなお蕎麦屋さんがあったとは、、今まで幾度となく通ってきた道でも気付いてなかった。

そう、あまりにも景色に溶け込み過ぎているお蕎麦屋さん。

 

いちげんさんお断り、みたいな感じで外からは何のアピールもしてこない感じが潔いいのか、失敗するパターンの店なのかわからない。

 

けど、生そばの文字に思わず引き寄せられると。。

 

中に入るとかなりの混雑ッぷりに驚いた。これは当たりの方だと。

 

来ているのは地元民の方が多いようで、店員さんとため口をたたいていたりする方が多い。それと休日にソバ屋で一杯の地元の年配一人客もちらほら。

 

そういった感じのそばやさんですね。

これはいい店を見つけた。

お酒類もしっかりと充実しているし

そばやだけどおつまみの充実しているので、昼下がりに地元の方がふらっとそばをつまみに飲みにきたりしやすそうなおそばやさん。

このあたりは新しいお店が多くなったし、やけにこじゃれたお店も多いけど、ゆっくりできる店も少なくなったから、こういった昔ながらのそばやさんってかなり貴重です。

 

さて

と天ざるセットの到着。

 

これですよ、これ、これ。

【スポンサーリンク 】

 

浅草界隈はお蕎麦屋さんも増えてきたけど、変に気取った店も多くて、そばやなのに肝心のそばがやたら少なくところが多くてですね。

食が細い私でも足りない!と感じてしまうほどの、3口程度で終わってしまうような蕎麦屋さんって多いんですよ。

 

天ぷらもちょこっとみたいな感じのところも多くて、なんであんなにそばやというだけで、しゃれた感じにしようとすんだろうね、と店を後にブツブツいう事が多くなってきましたが、こちらは裏切らないですね。

 

生そばとはつなぎを使わないおそばのことですけど、あれ?これは生そば?。。

 

と調べてみると、元来の生そばの意味ではなく生のそばを持ち帰ることが出きるそばやの店先に【生そば】とかかげる店が昔の名残からあるようなので、こちらもそんなところなのかな?

でも、この感じのおそばも好きなんです。

10割そばの香り高い感じも好きだけど、やわらかいのどごしのいいこういうお蕎麦も好き。

って、そばなら大抵好き。

このすりごまが備え付けられているところなんか、グッときますね。

ガシガシ入れたくなる。

 

天ぷらもサックサクです。

天ざるについている天ぷらはこのくらいの少し多めの衣がちょうどいいんです。時々天ざるの天ぷらで頃が薄いやけにサクサクのやつあるでしょ?

あれはあれで高度な技で美味しいんだけど、あれは天つゆじゃなくて塩じゃないですか。

 

天つゆにつけたときに、衣にもしっかりとつゆをすいこんでくれるくらいのちょうどいい衣の具合。

ちょうどいい。ちょうどいい。

蕎麦湯もあとからやってきました。

りここ
りここ
蕎麦湯はやっぱり落ち着きますね。

甲州やはむじなそばが有名なの?

こちらのお店にはむじなそばがちょっとした人気のようです。

 

むじなそば?

 

と思ったら、なんときつねとたぬきが一緒になったそばのことなんですね。

つまりお揚げと揚げ玉が一緒になっているおそばのこと。

狐とタヌキが一緒のどんぶりに入っていることから

 

同じ穴のむじな

 

から来ているんだそうですよ。

諸説はありますが、昔の人のネーミングのセンスはすごいですよね。

今度はむじなそば食べてみよっと。

 

本日もおいしゅうございました。

【スポンサーリンク】